
まずはカード集めをするのが良いと思われる。おすすめは「ハヤブサ斬り」や「ヒール」、「春風の抱擁」や攻撃力を上げる「ブレッシング」や「ストレングス」。ある程度集めたらカードの強化やいらないカードを消去する。カードを消去出来る回数には限りがあるので、片っ端からカードを集めているとデッキの枚数が多くなり、デッキが1周するのに時間がかかるので注意。バーズコは最終的にデッキは21枚。
- 通常攻撃×2
- ハヤブサ斬り×4
- 薙ぎ払い×1
- 防御×2
- ストレングス×2
- ブレッシング×1
- 清浄なる祈り×1
- 先読み×1
- 春風の抱擁×2
- 弱点看破×1
- ヒール×1
- 風術式×2
- 紅蓮刀×1
ある程度のカード強化はもちろんだが、装備品の強化も忘れずにしておきたい。装備品を強化するとステータスに補正がかかるためである。大体が最大HPに補正がかかるが、一部の装備品は攻撃力やシールドに補正がかかるので、装備品も並行して強化したい。しかし、一つ注意しなければならないのが、ステータス強化である。ステータス強化に必要なお金やマナなどは数値が上がる毎に増えていく。そしてステータス強化は、補正された数字から強化する仕様になるので、一回もステータス強化をしていないのに、装備品に補正があるために予算が割高になってしまう。なので、ステータスを強化するつもりがあるなら装備品の補正がかかる前に済ませよう。特にAP強化は1上がるだけで相当ぼったくられるので注意。それと同時に、AP強化は可能なら早めに3から4にしておきたい。1上がるだけでかなり快適さが上がる。状態異常でAPの最大値を1下げる敵は中盤以降にしばしば登場するので、早めにAP強化をしておこう。
【装備品】
売値 | 効果 | ★2補正 | ★3補正 | |
献身のロザリオ | 12000 | ドロー枚数+1 | HP+2 | HP+3 |
再生のルーン | 2100 | 1ターン目終了時HP4回復(★2:6 ★3:8) | なし | なし |
商会特製爆弾 | 3000 | 4ターン毎に敵全体に7ダメージ (★2:10 ★3:15) | なし | なし |
碧水の耳飾り | 4200 | 最初のターンのドロー枚数+2 | HP+6 | HP+8 |
アテナガントレット | 4800 | 5ターン毎に「旋風の大盾」 (1ターンの間、敵の直接ダメージを50%軽減) | HP+4 | HP+8 守備+1 |
厄除け香 | 6600 | 戦闘開始時、弱体無効 | なし | なし |
朝露の雫 | 9000 | 戦闘終了時に最大HP+1(★2:1 ★3:2) | HP+4 | HP+2 |
神秘の霊薬 | 4200 | HPが20%以下の時、最大HPの50%を自動回復 (使用した戦闘後消滅) | なし | なし |
忍耐の長盾 | 7800 | 3ターン毎に忍耐 (一度のみ、次のシールド値が50%アップ) | HP+5 守備+1 | HP+5 守備+1 |
マジックチェスト | 10800 | 1ターン目のみAP+1(★2:2 ★3:3) | HP+3 | HP+2 |
根性肉 | 6600 | 戦闘勝利時、HP6回復(★2:8 ★3:10) | なし | なし |
ルナグローブ | 12000 | 4ターン毎にAP+1(★2:1 ★3:2) | HP+2 | HP+4 |
神秘の杯 | 5400 | 消耗品を使用する度、HPを5追加回復 (★2:10 ★3:15) | なし | なし |
ウェスタの大鍋 | 10800 | 戦闘勝利時のHPが50%以下の場合、HPを12回復 (★2:18 ★3:30) | なし | なし |
赤熱のルーン | 10800 | シールドを得るカードを3枚プレイする度、HPを3回復 (★2:4 ★3:5) | なし | なし |
グリモア | 18000 | 戦闘開始時3ターンの間、1の俊敏 (3ターンの間、1のAPを得る) | HP+5 | 攻撃+1 |
ガラスの靴 | 21000 | 6ターン毎に、回避 (1ターンの間、敵からのダメージを0にする) | HP+5 | HP+2 守備+1 |
イカロスの弓 | 18000 | 6ターン毎に心眼 (一度のみ、次の攻撃カードのダメージが50%アップ) | HP+5 | HP+2 攻撃+1 |
逆境の大剣 | 9000 | HPが30%以下の場合、逆境 (HPが30%以下の場合、攻撃ダメージが60%アップ) | HP+5 攻撃+1 | HP+7 攻撃+1 |
渾身の槌 | 9000 | HPが80%以上の場合、渾身 (HPが80%以上の場合、攻撃ダメージが30%アップ) | HP+9 守備+1 | HP+12 守備+1 |
竜姫の宝杖 | 42000 | 6ターン毎に、強靭 (一度のみ、次の攻撃カードのダメージ100%アップ) | HP+10 攻撃+2 AP+1 | HP+10 攻撃+2 AP+1 |
序盤のおすすめは「商会特製爆弾」と「朝露の雫」。
「商会特製爆弾」は4ターン毎に追加ダメージが入るのでダメージが足らなかった時の後押しになる。そして強化費用が比較的安め。
「朝露の雫」は戦闘に勝利する度に最大HPが増えていくので最優先で強化したい。しかし、強化費用はやや高め。
バーズコは最終的に上記2つに加えて「献身のロザリオ」、「忍耐の長盾」、「根性肉」、「ルナグローブ」、「神秘の杯」、「ガラスの靴」、「竜姫の宝杖」を購入。特に「竜姫の宝杖」は購入費用も強化費用も法外だが、唯一APに補正が入る上に、6ターンに1回のみ、与えるダメージが2倍になるのでとても便利。せめて★2にしたいところ。トゥルーエンドを目指すならば最終的に迷宮の心核をクリアすれば良く、借金は踏み倒せるので、トゥルーエンドを目指すなら購入を検討してみよう。ちなみに借金返済はグッドエンドで、淫乱度が300を超えたり、借金返済を断念するとバッドエンド。