光桜閃姫プリセシール 攻略メモ

RPG

ストーリー

一応攻略順に並んでます。

神喰総合病院

穴は下の階に落ちてしまうので注意。

道中でサトシを救助し、その後中央地区入ってすぐの民家にいるサトシに話しかけると『宝の地図』が貰える。

ボス:魔将ザンガス

SPで攻撃すると回復分のSPが無くなるので基本通常攻撃で倒そう。ヘビィマシンガンブローは3回連続攻撃で大体200そこらのダメージなのでHPはそれ以上を保つように心がけよう。

中央地区高架下

まずは下水道を攻略し、駅構内に侵入して、プラットフォームを攻略する。

駅のところの黄金蝶はラーメン屋右の入口から。敵が強いので注意。

ボス:魔将ドウゼン

回復分のSPを残しつつ戦う。レベルを上げていればTP技も充実しているはずなのでザンガスよりかは楽に倒せるはず。途中の大技は『横に避ける』。

北神学園

北地区への道は封鎖されているのでラバーズコーヒーにいるレンに協力してもらい侵入する。

生徒1人救助する毎に経験値が100貰える。

体育館には屋上から通気孔を塞いでいる物を落とすと進入出来る。

ボス:魔将ザンガス

病院と同じ敵だが、かなり強いのでHPは多めに維持する。余裕があるなら敵のバフを消すのもアリ。

北神学園クリア後に西地区と東地区の進行可能エリアが拡張される。

宗徳ビーチ

装備を整えていれば道中はそれほど苦労しない。それより水場の移動速度が遅いのが気になる。

ボス:魔将ジャクラ

そんなに強くない。毒状態にしてくるくらい。

宗徳ビーチクリア後に新田市と再開発地区が進行可能になる。

駅前ビル

ボス:教団幹部ヒョードラ

雄叫びで攻撃と防御を1段階上げるので注意。TP技を使うときは防御強化が切れた時を狙おう。

討伐時に認証コード:アルファ。

ヤミヤミオークション

ザコ敵なし。少し進んだらすぐにボス戦。

ボス:教団幹部ドモン

防御が高すぎて普通の攻撃ではダメージを与えられない。レベル18になった時に覚える『桜華乱撃』が防御無視攻撃なのでTPを貯めて『桜華乱撃』で攻撃する。ドモンが幹部で一番強いらしいのであとに回すのもアリ。

討伐時に認証コード:ガンマ。

新田市

ボス:魔将ザンガス

そのまま真っすぐ歩いていくと罠にハマって強制敗北するので右から迂回しよう。

その代わり戦闘はなし。

再開発地区

作業員1人救助する毎に経験値が300貰える。

ボス:魔将ゼヴェル

15ターン以内に倒す。2ターン毎に敵のHPが全回復する。

サンタモニカ

ヌキヌキ倶楽部の階段前にいるボーイから鍵を受け取り、侵入することが出来る。学園クリア後だと少し厳しいかも?

ボス:教団幹部シャヒール

特殊な行動はしてこないが、連続攻撃などをし、普通に強い。

討伐時に認証コード:ベータ。

汚染区域

病院の排水溝か、下水道の排水溝から汚染区域に侵入する。3色のレバーを動かすことで先に進む事が出来る。

ボス:魔将フロッドン

攻撃力を上げたり、こちらの攻撃力を下げたりしてくるが、ここまで装備やレベルをしっかり整えていれば楽勝だと思われる。

バイオ科学研究所

侵入するには幹部三人を倒し認証コードを入手する必要がある。

トゥルーエンドを見たい場合はバイオ科学研究所の魔高炉を破壊したら一旦引き返してシティーヒルズに行く必要がある。

ボス:魔王ラヴ・ファントム

HPが半分過ぎると3連続攻撃をしてくる。

シティーヒルズ

ボス:魔将レン

トゥルーエンドルート限定のボス。体力は他のボスより少ないが、その分攻撃力が高い感じ。毒状態にしてくるので注意。

創神教本部

入り組んではいるが敵は然程強くない。

ボス:魔王モルドラン

教団信者ゴルゾイが2体お供にいる。弱いので無視しても良いと思う。

モルドランが大きく息を吸い込んだ次のターンに4回連続攻撃。

ルート関係なくラスボス。どのルートでも強さは変わらないと思われる。

黄金蝶

南地区のナオシに話し掛ける。(赤丸の人)

病院の左側から入った先。

レンが倒れていたところ。

下水道左下。床の模様が途切れているところに隠し通路がある。

プラットフォーム左上。

学園屋上。物を落として屋根に穴を空けて侵入した先。

西地区ドリームデリバリー倶楽部の右側。

張り紙からまっすぐ南に行った先のエリア。

赤丸のところを調べるとハシゴが出るのでその先。

ラーメン屋右の高架下入り口から行くことが出来る。そこそこ敵が強いので注意。

ラーメン屋。ラーメン屋右の高架下でマサタケを救助しないとここに辿り着けない。

宗徳ビーチの小屋。

再開発地区:北の右下。

汚染区域。基地前左上の排水溝から入ったエリアの右上にある。

宗善町。隠し通路の先のエリアにて。

15匹を納品すると後ろに16匹目が出現する。

フェイの倉庫

第一倉庫

場所は北地区左。鍵は倉庫前にいる男から貰う。

左右で異なっているところを調べる。

第二倉庫

基地前から上のエリア行って右のエリア。ジローの家右。

左右対称にする。

第三倉庫

西地区の左上。

まず第二倉庫のように左右対称にすると、右上に階段が出現する。そして第一倉庫のように左右で異なっているところ(左上)を調べる。

第四倉庫

新田市の上側。学校があるエリアから向かう。

左下にある物を隠し通路を通って上まで持っていき、左右対称にする。階段の先に見えない宝箱。

第五倉庫

病院右側の柵を越えて植木の上側の隠し通路を通って基地前に。そこから道なりに進むと南に抜けて神喰市営広場前に出る。このエリアの右側。

出入りを繰り返すとフェイの第五倉庫~第九倉庫まで名称が変わる。第五倉庫の時に赤丸の物を月のタイルに持っていくと階段が出現する。第五倉庫以外だと馬が月、月が馬のタイルになる。

秘伝の書

宗徳ビーチのボスエリアの奥にある排水溝の先:花

汚染区域の黄金蝶がいるエリアの右下:鳥

東地区の排水溝から:風

フェイの第五倉庫:月

月以外は謎の鍵が必要。一度使うと壊れるので3つ必要。

  • 病院でサトシを救助した後にもう一度サトシに話し掛けると貰える『宝の地図』で。
  • 黄金蝶を16匹収集した報酬。
  • ホテル『サンタモニカ』に宿泊し、部屋の電話でタダオを指名する(タダオしか指名できない)。その後、中央地区のラーメン屋の上にあるマンションのノブオの部屋に入ることが出来るようになる。ノブオの部屋の左側の引き出しの中。
RPG
birdsKOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました